WORK ENVIRONMENT

働く環境

OFFICE

OFFICE
  • 1/6
  • 2/6
  • 3/6
  • 4/6
  • 5/6
  • 6/6
  • POINT 01

    社内カフェ

    ゆっくり食事をとれる場所として、社内にカフェを設置しています。ふだんのランチ休憩はもちろんのこと、一息つきたいときのコーヒーブレイクやチームの懇親会等に利用することができます。これにより、社員同士の自然なコミュニケーションが生まれやすい環境になっています。

  • POINT 02

    働きやすいオフィスデザイン

    本社オフィスは部門横断的なコミュニケーションが図れるカフェや、お客さまとのリモートでの商談や打ち合わせのためのWeb会議用個室ブースなどを設置し、多様な働き方および効率的なオフィス運営を推進しています。

  • POINT 03

    アクセス至便

    東京メトロ有楽町線 麹町駅、半蔵門線 半蔵門駅、南北線・半蔵門線・有楽町線 永田町駅の3駅を使うことができ、交通利便性の高い立地です。

  • POINT 04

    ヘルスケアルーム

    あん摩マッサージ指圧師の資格を持つヘルスキーパーによるマッサージを受けることができます。

WORK STYLE

WORKSTYLE
  • STYLE 01

    コアタイムのない
    フレックスタイム勤務制度

    コアタイムがなく、定められた月間の労働時間の基準を満たせば、出社時間や退社時間を自分の都合で決めることができます。

    ※規程に定められた条件を満たす従業員を対象としています

  • STYLE 02

    資格取得支援制度

    社員のスキルアップやモチベーションの向上、
    キャリア形成の促進のため、資格を取得した社員に
    対して受験費用や報奨金を支給しています。

    ※規程に定められた資格を対象としています

  • STYLE 03

    キャリアエントリーシート

    短期および中長期のキャリアプランを会社に伝え、
    会社からどのようなサポートを得たいか等、
    会社と従業員双方がキャリア構築を考えていきます。

  • STYLE 04

    従業員意識調査

    月に1回、全社員を対象とした調査を行い、
    従業員満足度の向上や人事制度、
    経営にも生かしています。

  • STYLE 05

    テレワーク制度

    社外のリモート環境を整備し、出社・在宅を組み合わせた働き方を推進しています。

    全社員一律のフレキシブルワーク手当(FW手当)も導入してサポートをしております。

    ※担当業務による

    STYLE 06

    定年年齢満65歳

    定年年齢を満60歳から満65歳へ変更し、意欲のある方への就労機会を提供)。(2019年10月1日施行)

SUPPORT

SUPPORT
  • 育休・産休支援

    最長3年までの育児休業、お子さまが小学校6年生までの育児短時間勤務が可能です。

  • ワーキングペアレント
    コミュニティ

    産休・育休取得中の従業員が集まり、産休・育休を取得した先輩従業員に復職後のアドバイスを受けることができます。

  • 傷病休暇

    インフルエンザなど、私傷病時に使用できる「病気休暇」を年次有給休暇と別で年5日付与されます。

  • 全社員の死亡保険加入

    働く全社員に対して死亡保険に加入することで、万が一の時に社員の家族を最大限支援します(1,000万円)。

  • 有給傷病休暇

    私傷病時のため長期治療が必要となった場合に使用できます。勤続年数に関わらず連続60日が付与されます(年度1回限り)。

採用エントリー

新卒ならびに中途採用のご応募はこちらから